2020 · 01 · 14 (Tue) 06:57 ✎
2020年初釣りは、尾鷲九鬼の黒潮マリンクラブさん!
行ってみたかった渡船店さんでしたが、ようやく釣行。
はじめてのところなので、ワクワク&プチ不安有り(^^ゞ
急に予報が変わり、自宅を出る時や道中はかなりの風
でしたが、現地に着くと穏やかそのものでびっくり(@_@)
山々に囲まれているからでしょう、、、これだと相当な
風予報でも大丈夫そうです。

お任せで乗せて頂いたのは、水深25mの筏でした。
見渡す限りの絶景で、のどかな風景に癒されます(^^♪

初のとこなので、初ポイントセオリー攻撃で釣り開始!
活性はそれほど高くありませんでしたが、餌取り名人
さん達はポチポチといったところでした。

フグもいましたが、針掛かりしないと思ったら、やっぱり
この人でした。

10時頃に、ドスンときてくれたのは年無し級のイラ君

かなりの引きで、重みもありやりとり楽しめました♪
鋭い歯で、タモに引っ掛かるし顔も超怖かった(^_^;)

団子当たりがあった訳でもありませんが、ちょっと
良い雰囲気で、ええ当たりを出してくれた定番の
この人、、、途中ちょっと期待したものの残念!
その後気配なく、ボラ君もこの一回きりでした(/_;)

昼からは、全く厳しい状況となり、ゆっくりなべ麺!
最高のダシで超旨の天ぷらうどん君を満喫♪

13時を回ったら、全く当たりがなくなり、棚を探って
いると良型のアジ君達、、、30cmオーバー揃い!
このまま、アジ釣りをしようかと思うようなええサイズ
ばかり!
ぐっと我慢をして団子を打ちつつ、土産分だけ釣って
、夕方に集中、、、状況は変わらずタイムアップ(/_;)

景色抜群で、穏やかな尾鷲九鬼湾、、、モンスターの
ワクワク感もあり、楽しみなポイントが増えました(^^♪
今度こそ、トッシーをば<`~´>
【渡船店】
黒潮マリンクラブ (0597ー29-2818)
【配合餌】
しろまる+三重チヌパール、細&荒引きさなぎ、押麦
チヌパワー、海砂、活きさなぎミンチ激荒
【タックル】
竿: TSUKASA エバン 1.6m
リール:セイハコウ60SP
ライン:筏チヌ ボナンザ FC2号
錘:ラバーコートガン玉 2Bまで&ラバーコート
ワリダマ0.8~1号
針:一刀チヌ4~5号

行ってみたかった渡船店さんでしたが、ようやく釣行。
はじめてのところなので、ワクワク&プチ不安有り(^^ゞ
急に予報が変わり、自宅を出る時や道中はかなりの風
でしたが、現地に着くと穏やかそのものでびっくり(@_@)
山々に囲まれているからでしょう、、、これだと相当な
風予報でも大丈夫そうです。

お任せで乗せて頂いたのは、水深25mの筏でした。
見渡す限りの絶景で、のどかな風景に癒されます(^^♪

初のとこなので、初ポイントセオリー攻撃で釣り開始!
活性はそれほど高くありませんでしたが、餌取り名人
さん達はポチポチといったところでした。

フグもいましたが、針掛かりしないと思ったら、やっぱり
この人でした。

10時頃に、ドスンときてくれたのは年無し級のイラ君

かなりの引きで、重みもありやりとり楽しめました♪
鋭い歯で、タモに引っ掛かるし顔も超怖かった(^_^;)

団子当たりがあった訳でもありませんが、ちょっと
良い雰囲気で、ええ当たりを出してくれた定番の
この人、、、途中ちょっと期待したものの残念!
その後気配なく、ボラ君もこの一回きりでした(/_;)

昼からは、全く厳しい状況となり、ゆっくりなべ麺!
最高のダシで超旨の天ぷらうどん君を満喫♪

13時を回ったら、全く当たりがなくなり、棚を探って
いると良型のアジ君達、、、30cmオーバー揃い!
このまま、アジ釣りをしようかと思うようなええサイズ
ばかり!
ぐっと我慢をして団子を打ちつつ、土産分だけ釣って
、夕方に集中、、、状況は変わらずタイムアップ(/_;)

景色抜群で、穏やかな尾鷲九鬼湾、、、モンスターの
ワクワク感もあり、楽しみなポイントが増えました(^^♪
今度こそ、トッシーをば<`~´>
【渡船店】
黒潮マリンクラブ (0597ー29-2818)
【配合餌】
しろまる+三重チヌパール、細&荒引きさなぎ、押麦
チヌパワー、海砂、活きさなぎミンチ激荒
【タックル】
竿: TSUKASA エバン 1.6m
リール:セイハコウ60SP
ライン:筏チヌ ボナンザ FC2号
錘:ラバーコートガン玉 2Bまで&ラバーコート
ワリダマ0.8~1号
針:一刀チヌ4~5号

スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-01-14
Re: タイトルなし
ワクワクする釣り場だったので、また行ってみたいと思ってます。ロッド置きですが、知り合いに作ってもらいました。ただ、その方が仕事を辞められたので出来なくなりました。クーラー換えたら私も欲しかったのですが、、、!ですので、今度要る時がきたら似たような素材を見つけて作ろうかと思っています。たとえばおふろマットみたいなものをそれぞれのパーツに切って張り付ければ出来そうに思います(^_^;) うまくいったら、アップします<(_ _)>” 多氣真司 ” URL [ 返信 ]
▲