メッセージ
プロフィール
Author:” 多氣真司 ”
チヌかかり釣りに魅せられ28年
所属:チヌスタッフ・MFG
三重県チヌ連盟
最近の記事
- 東海釣りガイド☆フリーマガジン2019年12月号 (12/11)
- フィッシング遊松阪店 (12/10)
- ブクゲット! (12/09)
- つかさ会忘年会☆炭火焼肉庵 (12/08)
- つかさ会☆忘年会 (12/07)
- いざ西へ (12/07)
カテゴリー
- 釣行 (1084)
- 鳥羽 (210)
- 的矢湾 (213)
- 英虞湾 (180)
- 五ヶ所湾 (55)
- 贄湾 (9)
- 南伊勢 (22)
- 紀伊長島 (75)
- 海山 (7)
- 尾鷲湾 (10)
- 賀田湾 (21)
- 清水 (33)
- 和歌山 (32)
- 徳島 (11)
- 波止釣り (198)
- 第六三幸丸 (0)
- 各年度(振り返り) (13)
- 日記 (1080)
- タックル・グッズ・エサ (948)
- 執筆 (111)
- お知らせ (91)
- 釣果 (4)
- ホームグランド (1)
- プロフィール (2)
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
最近のコメント
- ” 多氣真司 ”:有岡渡船☆的矢湾 (11/29)
- 近藤:有岡渡船☆的矢湾 (11/29)
- ” どうも ”:デカバン狙い! (02/26)
- 近藤:デカバン狙い! (02/24)
- ” どうも ”:激寒! (02/11)
- 近藤:激寒! (02/11)
月別アーカイブ
- 2019年12月 (12)
- 2019年11月 (38)
- 2019年10月 (36)
- 2019年09月 (35)
- 2019年08月 (36)
- 2019年07月 (32)
- 2019年06月 (35)
- 2019年05月 (36)
- 2019年04月 (40)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (34)
- 2019年01月 (33)
- 2018年12月 (38)
- 2018年11月 (35)
- 2018年10月 (40)
- 2018年09月 (35)
- 2018年08月 (35)
- 2018年07月 (37)
- 2018年06月 (43)
- 2018年05月 (35)
- 2018年04月 (33)
- 2018年03月 (36)
- 2018年02月 (30)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (42)
- 2017年10月 (35)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (40)
- 2017年07月 (37)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (35)
- 2017年04月 (33)
- 2017年03月 (31)
- 2017年02月 (32)
- 2017年01月 (34)
- 2016年12月 (36)
- 2016年11月 (36)
- 2016年10月 (38)
- 2016年09月 (34)
- 2016年08月 (36)
- 2016年07月 (41)
- 2016年06月 (34)
- 2016年05月 (31)
- 2016年04月 (32)
- 2016年03月 (32)
- 2016年02月 (34)
- 2016年01月 (34)
- 2015年12月 (35)
- 2015年11月 (33)
- 2015年10月 (35)
- 2015年09月 (37)
- 2015年08月 (38)
- 2015年07月 (38)
- 2015年06月 (37)
- 2015年05月 (41)
- 2015年04月 (30)
- 2015年03月 (12)
- 2015年02月 (16)
- 2015年01月 (16)
- 2014年12月 (22)
- 2014年11月 (16)
- 2014年10月 (27)
- 2014年09月 (17)
- 2014年08月 (20)
- 2014年07月 (12)
- 2014年06月 (16)
- 2014年05月 (18)
- 2014年04月 (7)
- 2014年03月 (10)
- 2014年02月 (10)
- 2014年01月 (11)
- 2013年12月 (17)
- 2013年11月 (18)
- 2013年10月 (7)
- 2013年09月 (14)
- 2013年08月 (12)
- 2013年07月 (14)
- 2013年06月 (11)
- 2013年05月 (10)
- 2013年04月 (8)
- 2013年03月 (9)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (19)
- 2012年11月 (21)
- 2012年10月 (25)
- 2012年09月 (26)
- 2012年08月 (35)
- 2012年07月 (30)
- 2012年06月 (17)
- 2012年05月 (19)
- 2012年04月 (14)
- 2012年03月 (7)
- 2012年02月 (21)
- 2012年01月 (24)
- 2011年12月 (19)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (37)
- 2011年09月 (31)
- 2011年08月 (21)
- 2011年07月 (9)
- 2011年06月 (12)
- 2011年05月 (20)
- 2011年04月 (17)
- 2011年03月 (7)
- 2011年02月 (16)
- 2011年01月 (14)
- 2010年12月 (17)
- 2010年11月 (15)
- 2010年10月 (13)
- 2010年09月 (14)
- 2010年08月 (18)
- 2010年07月 (16)
- 2010年06月 (14)
- 2010年05月 (17)
- 2010年04月 (9)
- 2010年03月 (6)
- 2010年02月 (14)
- 2010年01月 (17)
- 2009年12月 (12)
- 2009年11月 (13)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (16)
- 2009年08月 (16)
- 2009年07月 (9)
- 2009年06月 (9)
- 2009年05月 (13)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (9)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (13)
- 2008年12月 (11)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (13)
- 2008年07月 (13)
- 2008年06月 (10)
- 2008年05月 (7)
- 2008年04月 (5)
- 2008年03月 (8)
- 2008年02月 (9)
- 2008年01月 (10)
- 2007年12月 (10)
- 2007年11月 (9)
- 2007年10月 (7)
- 2007年09月 (6)
- 2007年08月 (6)
- 2007年07月 (8)
- 2007年06月 (9)
全記事表示リンク
ブログ内検索
FC2カウンター
- | HOME |
2012チヌかかり釣りフェスタ!
- 2012/07/31(火) 18:46:08
忘れてた!
- 2012/07/30(月) 18:01:58
昨日は、完全に忘れてましたが、地元津市の花火大会の日でした。
チヌかかり釣りフェスタから帰って、そのままチンタ君を連れて出撃!
しんどいなんて言ってられませんが、流石に立ったままうつうつと(^-^;
フェスタ前日は夜店、、、そして花火、、、今度は祭り、、、かな?!
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
抽選会
- 2012/07/29(日) 18:30:49
締めくくりは、豪華商品が盛り沢山のお楽しみ抽選会!
残念ながらチヌの顔は拝めませんでしたが、スタッフの皆さんの
お陰で、1日のんびりと楽しむこどか出来ました!
暑い~
- 2012/07/29(日) 09:47:00
抽選で平岡さんと田畑渡船さんの湾内カセになりました。
いきなりデカパラソルのお世話になっております(^-^;
周りではポツポツと釣れているようです。
何とか二つ、、、釣りたい!
真夏の風物詩
- 2012/07/28(土) 20:18:23
今日は、夕方から近所の子も連れて、地元の夜店に来ました!
おじさんになっても、何やらワクワク楽しいもんです(^-^;
これからしばらくは、真夏の定番、、、夜店に祭りに花火!
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
暑すぎ
- 2012/07/28(土) 10:07:28
朝のラジオ体操が終わってから、近くの海までカニ君を少々!
それにしても暑い、、、立っているいるだけでも汗だくです。
長い時間はおれません、、、明日は暑さとの戦いになりそう!
デカパラソル
- 2012/07/23(月) 22:50:05
先日、デカパラソルが届きました。
サイズでかなり迷いましたが、結局は一番大きいタイプにしました。
それにしても180のパラソルと比べるとその大きさは一目瞭然です。
これなら日焼けも大丈夫そう、、、今まで濡れてたダンゴや荷物類も
スッポリとカバーしてくれそうです。
チヌ落とし込み
- 2012/07/22(日) 00:13:46
この土日は、釣りに行けるか微妙な感じですが、とにかくカニ君だけは
キープしておかねばということで、14時頃から自宅を脱走、、、!
「最悪、明日使えたらいいか~!!」と思いつつ、いつものポイントで
カニ君ゲット!
そのまま帰るつもりが、急遽自由の身となり、超久しぶりに津マリーナ
へ行って見る事にしました。
今年初の落とし込み、、、今年の状況もよく分かりませんが魚影の濃い
ところなので、「何とかなるかな~?!」てな感じでスタート!!!
まずは、堤防の真ん中辺りから、、、落とし込み用の2号針にTOOLSの
落とし込み用針打ちガン玉2Bをセット!
砂カニ君をケツの隅にチョン掛けして、ゆっくりと落とし込んでいくと
海面から50cmくらいのところから、コン、コン、コンッ~!!!
「うっそ~!」と思いながら次の瞬間、反射的に合わせを入れてました。
小気味良い引きを楽しみつつ、ギラッと姿を見せてくれたのは、本命!
サイズは、ともかく一投目から来るとは!、「これはえらいことやわ、
今日は入れ食いか~?」と思っているとそうはうまく行かず、、、!
場所をテトラ帯を攻めつつ、先端の方を狙ってみることにしました。
当たりが無いので、先端から戻りながらヘチを落とし込んでいくと、
またまた魚信が、、、ええ感じで当たってくれました。
先程よりチョイサイズアップ!
で、元のポイントに戻って、最初に釣れた辺りで再度、落とし込んで
みるとコン、コン、コン~、、、ギラリと魚体は見えたものの海面で
針外れ、、、残念!
当たりも何度か楽しめたし、小さいながら顔も見れたのでここで納竿。
2時間ちょいの釣りでしたが、何ともワクワクドキドキタイムでした!
久しぶりの落とし込みでしたが、この釣りもやっぱ面白いっすね~!
来週は、かかり釣りフェスタ、、、と、紀州釣りはその次かな~?!
イガイ
- 2012/07/21(土) 10:45:07
石倉渡船
- 2012/07/19(木) 20:22:29
そろそろチンタ君にもかかり釣りを経験させて見ようと、紀伊長島にある
石倉渡船さんにお邪魔させてもらいました。
はじめてのかかり釣りなので、とにかく風に強くうねりの出ない穏やかな
ところでやってみようということで、名倉湾に行ってみることにしました。
私自身もはじめての名倉湾でしたが、360度見渡す限り景色は抜群で、
聞いてた通り池のように穏やかなポイントで安心して釣りが出来ました。
3時起きだったので、日中は少なくとも2~3時間は寝てくれるだろうと
、、、そのタイミングがチャンスとばかりに段取りをしていましたが、
よっぽど気に入ったのか? 朝の5時から納竿の15時まで超元気!!
という訳で、私の目論見は外れ、、、1日中お世話係という状況でした。
でもチンタ君、初チャレンジで自力でチヌゲット、、、キスやグレなども
釣れて大喜び!
今までは、「筏はまだ無理やで~!」とごまかしてきましたが、これからは
抜け駆け釣行がしにくくなりそうです
15時で上がりましたが、後で釣果欄を見てみると年無しや良型のキビレ
も出ており、今度はラストタイムまでしっかりとやってみたいところです!
目だった釣果ではありませんでしたが、はじめてチヌを釣ったということで
写真まで撮って頂きました。
アットホームな感じの石倉渡船さん、、、設備も整い、魚もさばいて頂くなど
至れりつくせりで、1日楽しく釣りをさせてもらいました。
【渡船店】
石倉渡船 0597ー47-0712
【タックル】
竿:黒鯛工房 競技1.25m、ダイワ カセチヌ リール:65W
バイキングST44 ライン:筏チヌ ボナンザ FC 1.2号、
錘:ラバーコートガン玉 無~6B ラバーコートワリダマ 0.8号、
針:一刀チヌ2号、鬼掛シラサ0.8~1号
【配合餌】
しろまる+三重チヌパール、荒引きさなぎ、濁りダンゴ、チヌパワー、
押し麦、海砂を配合
ダンゴにボナミックスVを”2目盛/半日”を海水に溶かして混ぜ込む
パラソル台
- 2012/07/17(火) 19:56:34
竿置き
- 2012/07/16(月) 20:39:13
今日は、昨日の片付け&洗い物などをしつつ、MFG串本大会の時に
西浦さんから頂いた竿置き台をセットしました。
昔は、専用の竿受けを使っていましたが、セットするのが面倒になって
いつの間にかクーラーの上に置くようになり、かれこれ10年程?!
何気にクーラーの上に置いてましたが、風が強い日に竿がずれて行くの
は、かなわんな~と思っていたので、これで煩わしかから開放されそう
です。
石倉渡船
- 2012/07/15(日) 18:06:41
ホントにいけるのか心配でしたが、何とか無事にお役目完了です。
それにしても何とも暑い1日でした、、、特に午前中は無風状態で
パラソルが無かったら倒れてたかも(^-^;
ついに
- 2012/07/15(日) 13:21:28
ふと横をみるとガチガチ穂先&バイキングで、やってくれました!
サイズは細かいながら、かかり釣りデビューで本命とは、、、!
私の場合、デビュー戦から一年以上チヌの顔見れなかったのに!
チヌ
- 2012/07/15(日) 08:56:50
チンタ君の世話をしていたら、自分の穂先が刺さってました(^-^;
ま、顔は見れたけど、こんなんカウントしてええのやら、、、(-_-;)
それにしても久しぶりのチヌ!
名倉湾
- 2012/07/15(日) 08:45:09
今日は、チンタ君と名倉湾の石倉渡船さんに来ました。
ついにチンタ君、、、かかり釣りデビューとなりました。
朝から良型のキスやらグレやらで楽しんでます。
潮エビ
- 2012/07/14(土) 16:31:54
今日は、ちょっと早めに起きて近くの海まで様子見です!
いつもなら自転車ですが、しろまると荒引きさなぎ&激荒も調達
したかったので、流石に車で出撃しました(^-^;
砂カニ君をいくつかゲットしてから、前からちょっと気になっていた
潮エビ君も様子見です!
パッと見はシラサ君より黒っぽい感じですが、見分けがつかない
ような潮エビ君も居ます。
イソスジエビだと思いますが、ひょっとしたらスジエビモドキという
のも混ざっているのかも知れません???
ほんの数匹しか見つけられませんでしが、シラサ君より強そうだし
意外と活躍してくれるかも、、、(^-^;
関西のちょっとお得な釣情報
- 2012/07/12(木) 21:27:12
MFG串本の釣り大会、、、関西のちょっとお得な釣情報でご覧頂けます。
- 執筆
- | trackback(0)
- | comment(0)
第23回MFG筏かかり釣り部懇親釣り大会②
- 2012/07/10(火) 23:03:16
表彰~お楽しみ抽選会~ジャンケン大会~
残念ながらどのポイントもチヌの釣果がありませんでした。
(表彰は、マダイでの1尾長寸)
優勝 中西 巧さん
準優勝 松田正樹さん
3位 河合寛二さん
釣果の方は厳しい状況でしたが、お楽しみ抽選会やジャンケン大会では
超盛り上がり、、、締めくくりは、やっぱこれで決まり!
新しいドライバック&餌箱、団子類、バッカン、リストバンド、キャップ
などなど盛り沢山。
大裕丸さんからは、ゴージャスな伊勢エビのプレゼント、そして工藤さん
からもコンテナ台&ステッカーと、ジャンケン大会はさらに盛り上がり!
次回は、三重県で開催予定ですが、秋の大会もよろしくお願い致します!
※MFG筏かかり釣り部懇親釣り大会にご興味がある方はこちらまで!
第23回MFG筏かかり釣り部懇親釣り大会①
- 2012/07/09(月) 21:26:14
MFG大会終了
- 2012/07/08(日) 23:47:18
串本大裕丸さんで開催された、懇親筏釣り大会が終了しました。
釣果的には厳しい状況でしたが、天候に恵まれて1日ゆっくりと
竿を出すことができました。
権現前
- 2012/07/08(日) 09:39:21
愛知の大島さんと権現前のポイントになりました。
ほぼ無風状態で、早々にからパラソルのお世話になっています!
かなりの餌取り、、、串本のモンスターチヌに遭遇したいところ!
準備万端
- 2012/07/07(土) 12:46:31
いよいよ明日は、串本でMFG筏かかり釣り部の懇親釣り大会です。
朝から用事や準備でバタバタ、、、ようやく出発出来そう!!!
打ち合わせ諸々(飯会メイン?)あるのでちょっと早めに出撃です。
心配だった天気も回復傾向のようで、予報を見る限り晴れマーク!
後は、串本らしいビッグサイズが出ることを期待!!!!!!!!
参加の皆様、よろしくお願いしま~すヨロッ(●^_^●)♪
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
ど迫力!
- 2012/07/01(日) 19:43:37
今日はチンタ君と釣り予定でしたが、かなりの雨なので残念ながら中止!
先週の残りのゴカイやカニ君の出番は、無しとなってしまいました(-_-;)
雨で一日家に居るというのも何なんで、、、!
久しぶりに映画にでも連れて行くかな! 今日は1000円の日らしいし!
ということで検索して、今話題のアメイジングスパイダーマン3Dに決定!
個人的には、テルマエ・ロマエがめっちゃ見たかったけど、、、!
ポケモンやドラえもんに付き合わされるよりは、ちとマシか~と思いつつ!
結局1000円でもなく(対象外?)3Dメガネも100円取られましたが、
流石に人気映画、、、見応えもあったし、3Dの迫力も凄かったし大満足!
帰りは、三重釣り餌センターで来週のMFG串本用の団子類を調達!!
年無しも出始めて良い感じで釣れて来たようなので、8日は楽しみです。
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
- | HOME |
岡田工房
問い合わせ先 e-mail shin4234@docomo.ne.jpリンク
- 動画
- 第六三幸丸☆案内
- チヌかかり釣りMEGA
- 中スポ釣りナビ
- 筏イズム
- 有岡渡船
- 安乗釣りセンター
- 安乗釣りセンター
- 筏ちぬ釣果速報(相差海釣りセンター釣果)
- 池の浦釣り筏
- 石倉渡船
- 栄丸(白浦)
- 黒ちゃん渡船
- 田畑渡船
- 釣り物語
- 登茂山おじさんのブログ
- 内瀬釣りセンター
- なかよし渡船
- 浜島釣センター
- はるちゃん
- フィッシングパークトリトン
- フィッシングセンターマンボウ
- フィッシングよっちゃん! 良栄丸
- 渡船美珠丸
- 村井渡船
- やま栄渡船
- 工藤 昇司 BLOG
- The筏ちぬ
- The 筏ちぬ
- ハッシーのちぬ筏かかり釣り
- かつき会
- 速報!Fishing Point
- FISHING 遊
- 週刊つりニュース
- 東海釣りガイド
- 週刊釣場速報
- ちぬ倶楽部
- KAGEYAMA(錘)
- BONANZA
- マルキュー
- がまかつ
- 釣研
- 魚釣り.net
- 釣りらぶ
- 清潮会(清水港)
- かなぶんマーチの釣行録
- マスオさんの大チヌ狙い
- 筏にチヌを求めて
- チヌ釣り師の戯言
- くろちゃんの”ちぬ釣亭”
- rokumaru-wing(wingさんのブログ)
- 魚信亭たけ坊さんのチヌのおどり食い
- こじろうさん☆の「いぶし銀追求記」
- hide's blog(ひでさんのブログ)
- しげぞ~さんの筏で黒鯛攻防?
- Team RAFT
- たま~に黒鯛を釣りた~い
- 管理者ページ
~近年の足跡:筏チヌ~
釣行回数:22回
合計数:238尾
釣果率:68%
☆2018年度
釣行回数:24回
合計数:269尾
釣果率:67%
☆2017年度
釣行回数:25回
合計数:199尾
釣果率:72%
☆2016年度
釣行回数:19回
合計数:348尾
釣果率:79%
☆2015年度
釣行回数:21回
合計数:98尾
釣果率:62%
☆2014年度
釣行回数:20回
合計数:150尾
釣果率:75%
☆2013年度
釣行回数:12回
合計数:139尾
釣果率:58%
☆2012年度
釣行回数:21回
合計数:227尾
釣果率:62%
☆2011年度
釣行回数:10回
合計数:48尾
釣果率:80%
☆2010年度
釣行回数:26回
合計数:290尾
釣果率:92%
☆2009年度
釣行回数:33回
合計数:229尾
釣果率:80%
☆2008年度
釣行回数:33回
合計数:522尾
釣果率:73%
☆2007年度
釣行回数:32回
合計数:357尾
釣果率:60%
天気予報
降水短時間予報
潮汐表
QRコード

クリック募金