メッセージ
プロフィール
Author:” 多氣真司 ”
チヌかかり釣りに魅せられ28年
所属:チヌスタッフ・MFG
三重県チヌ連盟
最近の記事
- 東海釣りガイド☆フリーマガジン2019年12月号 (12/11)
- フィッシング遊松阪店 (12/10)
- ブクゲット! (12/09)
- つかさ会忘年会☆炭火焼肉庵 (12/08)
- つかさ会☆忘年会 (12/07)
- いざ西へ (12/07)
カテゴリー
- 釣行 (1084)
- 鳥羽 (210)
- 的矢湾 (213)
- 英虞湾 (180)
- 五ヶ所湾 (55)
- 贄湾 (9)
- 南伊勢 (22)
- 紀伊長島 (75)
- 海山 (7)
- 尾鷲湾 (10)
- 賀田湾 (21)
- 清水 (33)
- 和歌山 (32)
- 徳島 (11)
- 波止釣り (198)
- 第六三幸丸 (0)
- 各年度(振り返り) (13)
- 日記 (1080)
- タックル・グッズ・エサ (948)
- 執筆 (111)
- お知らせ (91)
- 釣果 (4)
- ホームグランド (1)
- プロフィール (2)
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
最近のコメント
- ” 多氣真司 ”:有岡渡船☆的矢湾 (11/29)
- 近藤:有岡渡船☆的矢湾 (11/29)
- ” どうも ”:デカバン狙い! (02/26)
- 近藤:デカバン狙い! (02/24)
- ” どうも ”:激寒! (02/11)
- 近藤:激寒! (02/11)
月別アーカイブ
- 2019年12月 (12)
- 2019年11月 (38)
- 2019年10月 (36)
- 2019年09月 (35)
- 2019年08月 (36)
- 2019年07月 (32)
- 2019年06月 (35)
- 2019年05月 (36)
- 2019年04月 (40)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (34)
- 2019年01月 (33)
- 2018年12月 (38)
- 2018年11月 (35)
- 2018年10月 (40)
- 2018年09月 (35)
- 2018年08月 (35)
- 2018年07月 (37)
- 2018年06月 (43)
- 2018年05月 (35)
- 2018年04月 (33)
- 2018年03月 (36)
- 2018年02月 (30)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (42)
- 2017年10月 (35)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (40)
- 2017年07月 (37)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (35)
- 2017年04月 (33)
- 2017年03月 (31)
- 2017年02月 (32)
- 2017年01月 (34)
- 2016年12月 (36)
- 2016年11月 (36)
- 2016年10月 (38)
- 2016年09月 (34)
- 2016年08月 (36)
- 2016年07月 (41)
- 2016年06月 (34)
- 2016年05月 (31)
- 2016年04月 (32)
- 2016年03月 (32)
- 2016年02月 (34)
- 2016年01月 (34)
- 2015年12月 (35)
- 2015年11月 (33)
- 2015年10月 (35)
- 2015年09月 (37)
- 2015年08月 (38)
- 2015年07月 (38)
- 2015年06月 (37)
- 2015年05月 (41)
- 2015年04月 (30)
- 2015年03月 (12)
- 2015年02月 (16)
- 2015年01月 (16)
- 2014年12月 (22)
- 2014年11月 (16)
- 2014年10月 (27)
- 2014年09月 (17)
- 2014年08月 (20)
- 2014年07月 (12)
- 2014年06月 (16)
- 2014年05月 (18)
- 2014年04月 (7)
- 2014年03月 (10)
- 2014年02月 (10)
- 2014年01月 (11)
- 2013年12月 (17)
- 2013年11月 (18)
- 2013年10月 (7)
- 2013年09月 (14)
- 2013年08月 (12)
- 2013年07月 (14)
- 2013年06月 (11)
- 2013年05月 (10)
- 2013年04月 (8)
- 2013年03月 (9)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (19)
- 2012年11月 (21)
- 2012年10月 (25)
- 2012年09月 (26)
- 2012年08月 (35)
- 2012年07月 (30)
- 2012年06月 (17)
- 2012年05月 (19)
- 2012年04月 (14)
- 2012年03月 (7)
- 2012年02月 (21)
- 2012年01月 (24)
- 2011年12月 (19)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (37)
- 2011年09月 (31)
- 2011年08月 (21)
- 2011年07月 (9)
- 2011年06月 (12)
- 2011年05月 (20)
- 2011年04月 (17)
- 2011年03月 (7)
- 2011年02月 (16)
- 2011年01月 (14)
- 2010年12月 (17)
- 2010年11月 (15)
- 2010年10月 (13)
- 2010年09月 (14)
- 2010年08月 (18)
- 2010年07月 (16)
- 2010年06月 (14)
- 2010年05月 (17)
- 2010年04月 (9)
- 2010年03月 (6)
- 2010年02月 (14)
- 2010年01月 (17)
- 2009年12月 (12)
- 2009年11月 (13)
- 2009年10月 (10)
- 2009年09月 (16)
- 2009年08月 (16)
- 2009年07月 (9)
- 2009年06月 (9)
- 2009年05月 (13)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (9)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (13)
- 2008年12月 (11)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (13)
- 2008年07月 (13)
- 2008年06月 (10)
- 2008年05月 (7)
- 2008年04月 (5)
- 2008年03月 (8)
- 2008年02月 (9)
- 2008年01月 (10)
- 2007年12月 (10)
- 2007年11月 (9)
- 2007年10月 (7)
- 2007年09月 (6)
- 2007年08月 (6)
- 2007年07月 (8)
- 2007年06月 (9)
全記事表示リンク
ブログ内検索
FC2カウンター
- | HOME |
チヌ発見!
- 2010/08/29(日) 21:27:34
近くのスーパーに買い物に出かけてみると久しぶりにチヌを発見!
”黒たい刺身用”となっていました!
30cmちょい~35cm程でどれも800円、、安いのか?高いのか?
相場も知りませんが、個人的には案外と高いものだな~というのが
実感です!
他にも色々と魚の値段を見てみると、普段餌取りだと言って速攻で
リリースしている魚も、「こりぁ~クーラーに入れやなあかんな~!」
と、これまた実感です(^^;
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
お昼休みは!
- 2010/08/27(金) 15:24:56
今週は、ずっと四日市の霞ヶ浦で仕事でした!
コンビナートで仕事だったので、お昼は海を見ながらのお弁当です(^-^)
あと4日で、ようやく子ども達が学校へ行ってくれます(^-^;
これで、滅多に行けない平日釣行がちょっと行きやすくなります!
どこも面白くなってきたし、そろそろ出撃したいところ(^^ゞ
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(0)
BBQ
- 2010/08/22(日) 17:00:45
今日は、子供のクラブ関係で流しそうめん&BBQ大会です!
先日の釣りも暑かったですが、今日は火も使ってるので倒れそうです!
これで、釣行切符1枚ゲットかな~(^^ゞ
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(4)
蘇った水くみバケツ
- 2010/08/21(土) 23:17:43
今日は、家の用事の合間に先日の釣行の後片付け諸々をやりました!
釣行した日に洗い物は済ませますが、翌日が仕事だと乾いてからの片付けは
どうしても次の休みになってしまいます。
多少時間も取れたので、以前から気になっていた水くみバケツの黒ずんだ所の
汚れを落としてみようと洗剤などを使ってやってみることにしました。
毎回洗っているにも係わらず、黒ずんだ部分はどんどん広がり、いつの間にか
こんな状態になっていました。
特に梅雨時期になると一気に広がっていくように思います。
洗剤では今一だったので、家庭用のカビ取りクリーナーを使ってみました。
やっぱりカビだったんでしょうね?! 見る見るうちに汚れが取れていきました!
あんまり綺麗に落ちたんで、水くみバケツ同様に汚れが気になっていたハード
バッカンもやってみたところ、落ちない部分はありましたが全体的にはとても
綺麗になりました。
しかし、ちょっとゴシゴシやりすぎたのか?、油性マジックで書いてあった名前
は一瞬で消え、鮮明だった”MARUKYU”の文字がちょっと薄れてしまい(;^_^
このハードバッカン&水くみバケツは、ず~っと使いつづけて、かれこれ8年に
なりますが、丈夫でとても気に入っているので嬉しい蘇りです!
白黒模様のおNEWの水くみバケツも、スタンバッてますが出番が無さそうです!
暑かった本浦
- 2010/08/19(木) 19:36:04
8月17日(火)、三重県鳥羽市浦村町のなかよし渡船さんに行ってきました。
この日の予想最高気温は、35℃位で予報通り強烈な暑さとなり、チヌとの戦い
というより暑さとの勝負という感じでした。(桑名は38℃だったとか?!)
船で移動している間は、涼しくて超快適、「このままやったらいいのにな~!」
と祈りながら、久しぶりの本浦の風景を楽しみつつ、沖筏に乗せてもらいました。
この日も朝は、何とか耐えられる暑さでしたが、とりあえず団子よりまずポカリ!
そして、竿を出す前にパラソル・・・・・という感じです(^_^;)
【タックル】
竿:TsukasaSP 1.35m & 黒鯛工房 競技1.4m(穂先:岡田工房)
リール:65W 競技 ライン:筏チヌ ボナンザ FC 1.0号 & 1.5号
錘:ラバーコートガン玉 無し~6Bまで 針:一刀チヌ1~2号、丸貝チヌ5号、
鬼掛オキアミ用2~3号
朝は、大型狙いでちょっと丸貝、、、しばらくしてカラス貝でビシューン!!!
止めれないままラインブレイク!ちょっと”らしかった”ので残念!!!
その後は、団子釣りにチェンジして、元気一杯の夏チヌをポツポツ楽しみました。
日中は、パラソルから身体が出ただけで、そのまま長くは居られないような暑さ
で、集中力も途絶えそうになりました。
勿論、早め早めに水分補給もして、休憩もマメにしますがとにかく風が無くなる
とホンマに倒れそうになります。
実質、昼過ぎまでくらいの釣りという感じでしたが、型もまずまずで久しぶりの
本浦を満喫することができました(*^▽^*)
かれこれ20年程になりますが、暑さでリタイアは初めてだったように思います!
早く秋が来て欲しい~っす(;^_^A
【配合餌】
しろまる+三重チヌ、荒引きさなぎ、活きさなぎミンチ、押し麦、海砂など。
団子には、ボナミックスVを”1目盛/桶”海水で溶かして混ぜ込む!
【渡船店】
なかよし渡船 0599-32-5700
- 鳥羽
- | trackback(0)
- | comment(0)
楽しかった本浦
- 2010/08/17(火) 18:11:13
今日は、なかよし渡船さんでした。
残念ながら暑さに勝てず、頭キンキンで16時過ぎでギブアップ!
しかし、ポツポツとパワフルな引きを楽しめました(*^_^*)
- 鳥羽
- | trackback(0)
- | comment(2)
ちょっと寄り道
- 2010/08/15(日) 21:49:50
準備だけは!
- 2010/08/14(土) 13:03:04
今日は仕事ですが、朝少し早めに家を出て団子諸々買い出しです。
団子はいつも自宅で混ぜていくので、予め一通りの物を揃えて置くと
いつでも合わせることができるので慌てずに済みます!
休みの日となると、なかなか自宅を脱出できないこともありますが、
ストックがあるといつでも準備が出来るのでやっぱり安心です(^^;)
これで後は、心の準備だけです(*^.^*)
懇親会
- 2010/08/09(月) 20:55:04
今日は、熱きチヌ師の集いです(*^_^*)
しげぞ~さん、チヌァーさん、ボーズマンさん、ハッシーさん、川ちゃん
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(4)
答志島(桃取)
- 2010/08/07(土) 19:51:48
8月6日(金)、三重県鳥羽市桃取町のよし丸渡船さんに行ってきました。
答志島の桃取方面(浮島~刈谷)は、約2年ぶりになりますが、今回は牛島と
いうポイントに乗せてもらうことになりました。
浮島と刈谷には1~2回乗った事がありますが、牛島ははじめてなのでとても
ワクワクドキドキでした。
朝からしばらくは曇り空で、適度に風もありしのぎ易い感じでしたが、やっぱり
昼前からは厳しい暑さとなり、パラソルとポカリのお世話になりっぱなしでした。
【タックル】
竿:TsukasaSP 1.35m、 黒鯛工房 競技1.4m(穂先:岡田工房)
リール:65W 競技 ライン:筏チヌ ボナンザ FC 1.5号&2.0号、
錘:ラバーコートガン玉 無し~5Bまで 針:一刀チヌ2号、丸貝チヌ5号、
鬼掛オキアミ用2~3号
潮が飛び出すと、全く釣りにならないポイントだと聞いていましたが、当日は
潮も緩く釣り易い状況だったと思います!
普段がどんなのか分らないので、比べようがありませんが、夕方は結構ぶっ
飛びましたので、大潮だと釣りにならない感じが想像がつきました(^_^;
日中は、ポツポツという感じで牡蠣筏についているカセならではのスリリング
な釣りを満喫しました!
少し水深があって潮の動くところは、少しやりにくい部分はあるもののやっぱり
め~っちゃ面白いですネ!
大型は、よ~釣りませんでしたが大半30cmオーバーで当たり&小気味良い
引きを楽しむことがで来ました! (赤いのもひとつ)
こちらは、浮島のポイントです、、、、、カラス貝で良型が出ていました!
鳥羽~志摩~南伊勢町といつもの三重らしいええ感じになってきましたね。
また、相変わらず南方面も絶好調なので、ホントに行きたいところだらです。
もう1回位、答志もおさらいに行きたいし、、、これではいくら切符があっても
足りませ~ん!!!
【配合餌】
しろまる+三重チヌ、荒引きさなぎ、活きさなぎミンチ、押し麦、海砂など。
団子には、ボナミックスVを”1目盛/桶”海水で溶かして混ぜ込む!
【渡船店】
よし丸渡船 0599-37-3201
- 鳥羽
- | trackback(0)
- | comment(2)
準備諸々
- 2010/08/05(木) 19:59:00
早くに目が覚めたので久しぶりに近くの海へ行って見ました!
少し時間もあったので、自然のお恵みも少々、、、(^^ゞ
団子の方は、いつでも出撃できるようにタイミングを見て事前に
混ぜるようにしています。
最近は、少し暑さにも慣れてきましたが、それでもやっぱり連日の
猛暑に悲鳴をあげたくなります(汗だく、、、)
あとは切符待ち、、、(;^_^A アセアセ・・・
リール&ラインのメンテ!
- 2010/08/04(水) 16:42:33
遠征
- 2010/08/03(火) 16:27:03
チヌの遠征と言いたいところですが、昨日今日と家族サービスで山梨です!
三重と変わらず暑いところですが、何といっても桃が超~美味しい(*^_^*)
風林火山、、、、、武田神社
天気予報では無理だと思ってた富士山も拝めてラッキーでした(^-^)v
昨年は、海を見ながら四国旅行を満喫しましたが、壮大な山々を見ながらの
旅行も良いものです!
これで釣行切符も増えると良いんですが、夏休みの間は中々厳しいっす(^_^;)
- 日記
- | trackback(0)
- | comment(4)
田畑渡船
- 2010/08/01(日) 20:40:11
7月30日(金)三重県志摩市阿児町鵜方の田畑渡船さんに行ってきました。
見慣れた風景ですが、前回から意外と間が空いて7ヶ月振りの鵜方です(~_~;)
【タックル】
竿:TsukasaSP 1.35m、 がまかつ競技1.4m(穂先:満さんSP)
リール:65W 競技 ライン:筏チヌ ボナンザ FC 1.5号&2.0号、
錘:ラバーコートガン玉 無し~5Bまで 針:一刀チヌ2号、丸貝チヌ5号、
鬼掛シラサ2号
早朝だけは、まだ辛抱できる暑さでしたが正面から容赦なく照りつける太陽と
無風状態に早々からギブアップ気味、、、早々からパラソルとポカリのお世話
になります。
(ポカリ、3リッターでちょっと足らない状態でした。)
チヌの方は、9時頃までは全く気配がなく、コノシロだらけでラインにすれまくり
、正直チヌの姿が見れるんやろか~?というような低活性でした。
それでも流石に好調な鵜方だけあって、そんな心配は全く要らない位に時間
と共にええ感じとなっていきました。
午後から、時間帯に寄ってはちょっと秋に近いような感じとなりチヌとの騙し合い
を十二分に楽しむことが出来ました。
この時期のチヌは、サイズから想像するより随分と引きが強いのでたっぷりと
当たり&引きを満喫できます(^Q^)
(23~37cm 33尾 アベレージもまずまずでした!)
鵜方、、、どのポイントもお奨めです!
【配合餌】
しろまる+三重チヌ、荒引きさなぎ、活きさなぎミンチ、押し麦、海砂など。
団子には、ボナミックスVを”1目盛/半日”海水で溶かして混ぜ込む!
【渡船店】
田畑渡船 090-7685-2534
- | HOME |
岡田工房
問い合わせ先 e-mail shin4234@docomo.ne.jpリンク
- 動画
- 第六三幸丸☆案内
- チヌかかり釣りMEGA
- 中スポ釣りナビ
- 筏イズム
- 有岡渡船
- 安乗釣りセンター
- 安乗釣りセンター
- 筏ちぬ釣果速報(相差海釣りセンター釣果)
- 池の浦釣り筏
- 石倉渡船
- 栄丸(白浦)
- 黒ちゃん渡船
- 田畑渡船
- 釣り物語
- 登茂山おじさんのブログ
- 内瀬釣りセンター
- なかよし渡船
- 浜島釣センター
- はるちゃん
- フィッシングパークトリトン
- フィッシングセンターマンボウ
- フィッシングよっちゃん! 良栄丸
- 渡船美珠丸
- 村井渡船
- やま栄渡船
- 工藤 昇司 BLOG
- The筏ちぬ
- The 筏ちぬ
- ハッシーのちぬ筏かかり釣り
- かつき会
- 速報!Fishing Point
- FISHING 遊
- 週刊つりニュース
- 東海釣りガイド
- 週刊釣場速報
- ちぬ倶楽部
- KAGEYAMA(錘)
- BONANZA
- マルキュー
- がまかつ
- 釣研
- 魚釣り.net
- 釣りらぶ
- 清潮会(清水港)
- かなぶんマーチの釣行録
- マスオさんの大チヌ狙い
- 筏にチヌを求めて
- チヌ釣り師の戯言
- くろちゃんの”ちぬ釣亭”
- rokumaru-wing(wingさんのブログ)
- 魚信亭たけ坊さんのチヌのおどり食い
- こじろうさん☆の「いぶし銀追求記」
- hide's blog(ひでさんのブログ)
- しげぞ~さんの筏で黒鯛攻防?
- Team RAFT
- たま~に黒鯛を釣りた~い
- 管理者ページ
~近年の足跡:筏チヌ~
釣行回数:22回
合計数:238尾
釣果率:68%
☆2018年度
釣行回数:24回
合計数:269尾
釣果率:67%
☆2017年度
釣行回数:25回
合計数:199尾
釣果率:72%
☆2016年度
釣行回数:19回
合計数:348尾
釣果率:79%
☆2015年度
釣行回数:21回
合計数:98尾
釣果率:62%
☆2014年度
釣行回数:20回
合計数:150尾
釣果率:75%
☆2013年度
釣行回数:12回
合計数:139尾
釣果率:58%
☆2012年度
釣行回数:21回
合計数:227尾
釣果率:62%
☆2011年度
釣行回数:10回
合計数:48尾
釣果率:80%
☆2010年度
釣行回数:26回
合計数:290尾
釣果率:92%
☆2009年度
釣行回数:33回
合計数:229尾
釣果率:80%
☆2008年度
釣行回数:33回
合計数:522尾
釣果率:73%
☆2007年度
釣行回数:32回
合計数:357尾
釣果率:60%
天気予報
降水短時間予報
潮汐表
QRコード

クリック募金