fc2ブログ

チヌ釣り専科

初めて目にした感動が未だ覚めることなく、、、、魅惑のさ・か・な「チヌ」を求めて!

Top Page » Next

2023 · 12 · 04 (Mon)

スタッドレス

暖かい日が続きますが、まずは1台目のタイヤ交換!自分のは予報を見ながらギリギリに交換を予定です。しかし、このままいくと年内の交換は不要かも(^^;)それにしても1年経つのは本当に早いものですね♪...

… 続きを読む

2023 · 12 · 03 (Sun)

出番が!

秋から頑張ってくれているシラサ君のお世話を!久しぶりにシラサのポイントへ行ってみましたが、寒さのせいか?めっきり減ってました。シラサ君の当たりが何より好きなので、年内に筏でコツ当たりを味わいたいところです(^^;)...

… 続きを読む

2023 · 12 · 01 (Fri)

コンパクトストーブ

ガスボンベを探してたら、古い携帯ストーブが出て来ました。セラミックコンロを使う前は、これを使ってたような記憶が!燃費が今イチだったように思いますが、とてもコンパクトでやっぱり火なので温かくて重宝してました。山登りや堤防釣りでは使えそうなので、久しぶりに復活させてみたいと思います。...

… 続きを読む

2023 · 11 · 29 (Wed)

JETBOIL

前々から気になっていたJETBOIL!前回の釣りで坂さんのを見て一気に欲しくなり、購入しました。かなりの価格でしたが、長く使えそうだし、良いものはやっぱ良いだろうと清水の舞台から~の勢いでゲット。筏でも堤防でも山登りでも使えそうで今から楽しみです(^^♪...

… 続きを読む

2023 · 11 · 27 (Mon)

ステンレス

内側がステンレスの餌箱をゲットしました。長い時間外に出しておくと乾燥してしまって前から気になっていましたが、ステンレスの餌箱が良いと教えて頂いたので購入!前回の釣りで使ってみましたが長時間経過しても乾燥しないので、重宝しました(^^♪これなら真夏や乾燥した日にも活躍してくれますね♪...

… 続きを読む

2023 · 11 · 26 (Sun)

久しぶりに!

今日は、久しぶりにかみさんと娘で白米城跡まで山登り!風もなく穏やかで、見通しも抜群で遠く御嶽山?が、ちらりと見えてます!☺海も良いですが山も良いものです(^o^)...

… 続きを読む

2023 · 11 · 23 (Thu)

釣り日和☆尾鷲港

朝から風もなく池のような海面で、適度に餌取りも居て、ええ感じやったんですが、、、(^^;)紀州釣りデビュー戦の坂さんの竿さばき&ダンゴワーク♪ポツリポツリとという感じで、チヌが来てくれても良い雰囲気でしたが、本命は口を使ってくれませんでした(^^;)坂さんと同じUMEZUのエクセル寝ウキ、、、浮力があって感度が良いのでお気に入りです(^^♪何のこれしき、、、、、と言いたいところですが流石に(^^;)#紀州釣り#ウキダンゴ釣...

… 続きを読む

2023 · 11 · 19 (Sun)

志摩まで

今日は、風を避けて尾鷲方面と思いましたが、予報が変わってきたので志摩方面に変更。来てみたらやっぱり風が強く、あてにしていたポイントが空いてなく、和具港の初めてのポイントでチャレンジ!マイクロチャーリーとフグに遊ばれつつ、私も遊んでます(^o^)...

… 続きを読む

2023 · 11 · 18 (Sat)

イレクターパイプ

前々から付けてみたいと思っていたテールゲートバー!釣りに行った時や普段も服やタオルなどをぶら下げたり何かと使えそうだし、イレクターパイプを使って製作!純正のもありですが、価格面とこれくらいなら自分でも作れそうだとやってみました。パイプカットするのにちょっと手間がいるくらいで、私でも楽勝でした、、、、製作という程のものではないかも(^^;)今度は車中泊とかはしませんが、ベットに挑戦してみよかと模索中です(...

… 続きを読む

2023 · 11 · 12 (Sun)

諏訪大社

今日は、諏訪大社にお参りをさせて頂きました。日本最古の神社のひとつと言われており、厳かな雰囲気で何とも清らかな空気に包まれていました。お昼は、下社秋宮門前の蕎麦屋山猫亭の本店で美味しい海老天ざる蕎麦を頂きました(^^♪#諏訪大社#信州#そば...

… 続きを読む

2023 · 11 · 11 (Sat)

寒いっ!

北八ヶ岳ロープウェイで絶景を拝んできました☺ちょっと寄り道してビーナスラインで絶景夕日も!流石にこの標高だと寒くて、真冬の寒さでした^^;...

… 続きを読む

2023 · 11 · 11 (Sat)

シラサ君ピンチ!

今朝、シラサ君の水を換えようと開けたらかなりのダメージ!慌てて水換えをしましたが、そもそもボックスと網に汚れが付着し蓄積されて一気に濁るようになってしまったようです?!マメに水換えほしてきましたが、ちょっとしたことですぐに濁ってやられてしまいます!この際、ネットをやめてシンプルに飼ってみようと思います😊...

… 続きを読む

2023 · 11 · 08 (Wed)

タモ網が!

ここ最近ちょっとしたサイズのフグやグレも通過すると思ったら、3カ所も敗れてました。前々回、ちらっと確認しただけで、しっかりと見なかったからか見逃していました。何故、切れたのかわかりませんが、交換することにしました!タックル類はマメに確認しているつもりでしたが、全然出来てませんでした(^^;)...

… 続きを読む

2023 · 11 · 07 (Tue)

風を避けて

今日は、お休みだったのでプチ紀州釣りで尾鷲!御座リベンジしたかったけど大風を避けて南下!またまた、本命はだめでしたけどが何かと当たりはあり、強烈な引きも楽しむことができました。なんのこれしきでまだまだ頑張ります(^o^)...

… 続きを読む

2023 · 11 · 05 (Sun)

グレ祭り

半年ぶりの御座で、筏仲間の森川さんと紀州釣りを楽しみました。竿を出す場所がない程の釣人で、サビキ釣り・ルアー釣り・底もの・投げ釣りなどなど入れ代わり立ち代わりと凄い人でした(^^;)足元は、まるで水族館みたいで、ネンブツダイやアジなどで真っ黒になるほどで、大きいサヨリやアイゴ、そして大型チヌの姿も!釣れたのはフグ・ベラ・グレ・チャリコ・ヘダイで終始当たりがあって本命は空振りでしたが、当たりと引きを楽し...

… 続きを読む